姫路市で腰痛治療専門院【姫路けいらく整骨院】
姫路市宮西町3-2大和ビル1F東号
姫路警察署・マックスバリュ宮西店北西
各種保険・労災取扱い・交通事故治療
脊椎は7個の頸椎、12個の胸椎、5個の腰椎と、1個の仙骨、1個の尾骨が柱状に連なった26個の骨からできていますが、頸椎から腰椎までの骨を椎骨といいます。
椎骨は上下2個ずつが椎間関節を形成し、椎骨と椎骨の間には椎間板があります。
これが連なりS字カーブになったものを脊椎といいます。
脊椎は椎骨と椎間板が交互に連なって柱状になっていますが、この椎骨と椎間板は積み木を重ねたような構造になっているので、そのままでは安定しません。
柱状の骨の構造を靭帯が取り巻いて保護と支持をし、さらに腹筋や背筋といった各種の筋肉が支えて脊椎全体でしなやかな動きができるようになっています。
脊椎は椎骨と椎間板が連なってできていますが、椎間板は非常に弾力のある構造をしていて、クッションと連結の働きをしています。
椎間板の内部には髄核というゼリー状の物質が入っていて、その周りには繊維輪が取り囲んでいます。神経、血管はなく体を捻じったり曲げたりできるのも椎間板があるからです。
私たちは立っていても寝ていても椎間板にはある程度の圧力がかかっています。
この脊椎にかかる圧力の70%は椎間板で吸収され、残りの30%は椎間関節で吸収されます。
その圧力は座位、中腰、立位前かがみ、座位前かがみなどで大きくなります。
大きな圧力がかかっているほど椎間板のクッション機能が衰え腰痛の原因になります。
こんにちは、姫路市宮西町の腰痛治療が得意な姫路けいらく整骨院です。
この腰痛トピックスは腰痛の予防、セルフケア、解説などを専門的な知識を交えて皆様に知って頂く事を目的としたページです。
受付時間:
月~土午前9:00~12:00
月~土午後14:00~19:00
定休日 日・祝
〒670-0837
姫路市宮西町3-2大和ビル1F東号
姫路警察署近く
maxvalu宮西店の北西50m
予約制 079-260-7532
駐車場 2台
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
午前 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | × |
午後 | ○ | ○ | 〇 | ○ | ○ | 〇 | × |
月~土午前診 9:00~20:00
午後診14:00~19:00
受付終了18:45
交通事故での治療はご予約にて21時迄受付可
日・祝
お電話でのお問合せ・ご予約