姫路市で腰痛治療専門院【姫路けいらく整骨院】
姫路市宮西町3-2大和ビル1F東号
姫路警察署・マックスバリュ宮西店北西
各種保険・労災取扱い・交通事故治療
こんにちは、姫路市宮西町の腰痛治療が得意な姫路けいらく整骨院です。
この腰痛トピックスは腰痛の予防、セルフケア、解説などを専門的な知識を交えて皆様に知って頂く事を目的としたページです。
ぎっくり腰などの腰痛を起こしたことがある人は、それまでの日常生活を振り返ってみる必要があります。同じような生活を続けていればまた腰痛を起こしかねません。
腰痛の再発を防ぐためには、日ごろからの姿勢や物を持つときの動作を総点検して背骨と腰に負担がかからない生活を送りましょう。
腰痛にならない立ち方とは、立つときは顎をひき、お腹を軽く引き締め背筋を伸ばして立ちます。重心は足の親指の付け根に置くと良いでしょう。
お腹が出っ張っている姿勢や肩を丸めた姿勢だと腰椎に余計な負荷がかかります。
まっすぐに立てているかどうかは壁に背をつけて立ってみるとわかります。長時間立つ姿勢でいる時は片足を10㎝くらいの台の上にのせると楽です。体の重心が前へ移動する為が描くカーブが深くなるのを防ぎます。
腰痛にならない座り方としまして、イスに座って作業をする時は、イスの高さに注意しましょう。
イスは高すぎても、低すぎても腰に良くありません。イスに腰かけた時に足の裏が床に全部ついて、膝がイスより少し高くなった状態が体に合うイスです。
イスに座る時はあまり深く腰かけず、少し前かがみになるくらいにして背筋を伸ばします。
ただし、浅く腰かけたままでもたれると、背骨が沿った状態となり、腰に負担がかかり腰痛になりやすくなります。
正しい姿勢で腰かけていても長時間同じ姿勢を保っていると腰痛になるので、時々立ち上がって軽い運動をしましょう。
重い物は持たないようにするのが一番ですが、どうしても重い物を持ち上げなくてはならない時は、必ず持ち上げる物の正面膝を折り曲げて腰を落とし、物に体を近づけてから持ち上げるようにすると腰痛予防になります。
高い所にある物を取る時は踏み台をなどを利用して無理のない姿勢でとるようにします。
重い物を運ぶときは、できれば一度に運ばず、小分けして運んでください。
そして、両手で持つ際は左右均等になるように持つと良いです。
受付時間:
月~土午前9:00~12:00
月~土午後14:00~19:00
定休日 日・祝
〒670-0837
姫路市宮西町3-2大和ビル1F東号
姫路警察署近く
maxvalu宮西店の北西50m
予約制 079-260-7532
駐車場 2台
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
午前 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | × |
午後 | ○ | ○ | 〇 | ○ | ○ | 〇 | × |
月~土午前診 9:00~20:00
午後診14:00~19:00
受付終了18:45
交通事故での治療はご予約にて21時迄受付可
日・祝
お電話でのお問合せ・ご予約