姫路市で腰痛治療専門院【姫路けいらく整骨院】
姫路市宮西町3-2大和ビル1F東号
姫路警察署・マックスバリュ宮西店北西
各種保険・労災取扱い・交通事故治療
こんにちは、姫路市宮西町の腰痛治療が得意な姫路けいらく整骨院です。
この腰痛トピックスは腰痛の予防、セルフケア、解説などを専門的な知識を交えて皆様に知って頂く事を目的としたページです。
おしりを鍛えれば間違いなく転びにくくなり、転んだとしても「転び方」をコントロールできるため、ケガをすることが確実に少ないと思います。
これは「立ち直り反応」にお尻の筋肉が深くかかわっているためです。
たとえば、椅子に座っている人が椅子から転げ落ちないのは当たり前のことのようですが、これも立ち直り反応のおかげなのです。
またずっと立ち続けたり、さまざまな動作をしていても転ばないのは、お尻と足関節の抗重力筋に立ち直り反応がはたらいているからです。お尻の筋力の低下は、身体の姿勢保持や重心移動などのバランスをコントロールしている立ち直り反応の機能低下を引き起こす大きな原因となります。
つまり、「転びやすい身体」になってしまうということです。それほどおしりの筋力は重要であり、「転ぶ」ということに関しては、おしりの筋力なしではコントロールできません。
「転ばないように脚の筋力を鍛えましょう」というフレーズは耳にタコができるくらい聞いたことがあるのではないでしょうか。
しかし私は、まずは人間の筋肉の中で最も強く抗重力筋の中心でもあるお尻の筋力を低下させないこと、そしてさらなる向上を目指すことが、「転ばない身体づくり」の基本だと考えています。
これからは漠然と脚の筋肉を鍛えるのではなく、まずはおしりの筋肉を意識して鍛えてみましょう。
そして、つまづきやすさやバランス能力の低下を自覚したら、それはおしりの筋力低下が原因であることを思い出してください。
受付時間:
月~土午前9:00~12:00
月~土午後14:00~19:00
定休日 日・祝
〒670-0837
姫路市宮西町3-2大和ビル1F東号
姫路警察署近く
maxvalu宮西店の北西50m
予約制 079-260-7532
駐車場 2台
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
午前 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | × |
午後 | ○ | ○ | 〇 | ○ | ○ | 〇 | × |
月~土午前診 9:00~20:00
午後診14:00~19:00
受付終了18:45
交通事故での治療はご予約にて21時迄受付可
日・祝
お電話でのお問合せ・ご予約