姫路市で腰痛治療専門院【姫路けいらく整骨院】
姫路市宮西町3-2大和ビル1F東号
姫路警察署・マックスバリュ宮西店北西
各種保険・労災取扱い・交通事故治療
こんにちは、姫路市宮西町の腰痛治療が得意な姫路けいらく整骨院です。
この腰痛トピックスは腰痛の予防、セルフケア、解説などを専門的な知識を交えて皆様に知って頂く事を目的としたページです。
突然、ぎっくり腰のようなはげしい腰痛に襲われても、あわてないで、次のような応急処置をしてください。
これまでに腰痛の経験がある人は、腰痛が起こったときの応急処置をよく覚えておくといいでしょう。
朝、歯をみがこうと身体をかがめたとたんぎっくり腰を起こしたら、おそらく「ウッ」と言ったまま、息もできないくらいの激痛に襲われるはずです。
そのときは、あわてずそばにある壁などに寄りかかって息を沈めます。横になれる場所なら、ゆっくり横になります。
少し落ち着いてきたら、寝室に移動します。立てない場合は、張って移動するとよいでしょう。寝具は固めのものがいいでしょう。
横になるときは、いちばん楽な姿勢になります。横向きになって体をエビ状に曲げると楽ならば、そうします。横向きがだめならあおむけ、あおむけがだめなら腹ばいと、とにかく楽な姿勢で寝ていてください。あおむけに寝るときは、ひざの下に枕や座布団などを入れると、楽になります。
よく、寝てしまうと起き上がれないからと、無理をしてイスにすわっている人がいますが、2~3日はとにかく横になって安静にしていることがいちばんです。
ぎっくり腰を起こしたときは、患部になんらかの炎症が起きていることが多いので、患部を冷やすと痛みが軽減されます。冷たいタオルなどをそっと当てて冷やします。
ひどく痛んで、夜も眠れないときは市販の痛み止めを服用するとよいでしょう。市販のスプレー式の消炎鎮痛剤なども利用しましょう。
単純なぎっくり腰なら、2~3日安静にしていればよくなります。1週間たっても痛みが治まらないようなら、整形外科を受診して下さい。
勤務先や外出先でぎっくり腰を起こしてしまったら、まず周囲に壁、樹木、電柱、塀など、もたれられるものがないか探します。
腰を下ろせる階段などがあれば腰をおろし、もしベンチなどがあれば、すぐに横になります。
少し落ち着いてきたら、ゆっくりと移動しますが、もし傘など持っていたら、それを杖代わりにするとよいでしょう。そして、自宅に戻り、安静にします。
腰痛を起こして寝ているときは、起き上がるときに注意が必要です。
あおむけに寝ている場合には、まず体を横向きにしてひざを曲げ、片方のひじに体重をかけて、ゆっくり上体を起こしていきます。
このとき、おなかに力を入れて、腰をなるべく動かさないようにして起き上がります。ある程度、上体が経ったら両腕で体重を支え、静かに上体を起こします。
立ち上がれないほど痛むときは、四つんばいになって、そのままはっていきます。ゆっくりでも立ち上がれるときは、四つんばいになってからイスなどにつかまり、ゆっくり立ち上がります。
腰痛のときは、少し前かがみになっていると楽なので、歩く時にも少し前かがみの姿勢で歩くとよいでしょう。
壁があれば、壁に沿ってカニのように横歩きすると楽に動けます。
腰痛が起きてから2~3日たち、炎症が治まってきたら、患部をあたためるとよいでしょう。
腰部の筋肉や腱をあたためると、緊張がほぐれ、血液循環が良くなって痛みが軽減します。使い捨てカイロや、蒸しタオルを患部に当てるとよいでしょう。
使い捨てカイロを用いる場合には、直接肌に当てず、必ず下着の上から当てて下さい。それでも長時間同じ部位に当てていると、低温やけどをするおそれがありますから、気をつけて下さい。
蒸しタオルを用いる場合には、熱めの湯にタオルをひたし、これをしぼって痛む部位よりやや広めに当てます。その上をビニールのふろしきなどでおおい、バスタオルをかけておきます。タオルが冷えてきたら、取り替えます。
お風呂に入れるようなら、お風呂に入るのも良い方法です。熱い湯にさっと入るのではなく、ぬるめの湯に20~30分くらいかけてゆっくりつかるとよいでしょう。
ただし、お風呂場では滑らないように足元に気をつけ、髪を洗うときはシャワーなどを使い、前かがみになる姿勢を取らないようにして下さい。ゆっくり湯ぶねにつかると、気分もリラックスできます。
入浴後は身体についている水滴をよくふき取って、体を冷やさないようにします。
その後は、楽な姿勢を保ち、安静にします。
コルセットをすると、腹筋や背筋の補助になり、腰椎にかかる負担を軽くできますが、長期にわたって使うと筋肉を弱めるので、痛みがはげしいときにだけ使うようにしましょう。
現在は、さまざまなタイプのコルセットも出ていますから、自分に合うタイプのものを見つけて下さい。高齢の女性では、腰が曲がっていることが多く、コルセットを使いにくい場合があるので、ベルト状になったものを選ぶとよいでしょう。
受付時間:
月~土午前9:00~12:00
月~土午後14:00~19:00
定休日 日・祝
〒670-0837
姫路市宮西町3-2大和ビル1F東号
姫路警察署近く
maxvalu宮西店の北西50m
予約制 079-260-7532
駐車場 2台
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
午前 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | × |
午後 | ○ | ○ | 〇 | ○ | ○ | 〇 | × |
月~土午前診 9:00~20:00
午後診14:00~19:00
受付終了18:45
交通事故での治療はご予約にて21時迄受付可
日・祝
お電話でのお問合せ・ご予約