姫路市で腰痛治療専門院【姫路けいらく整骨院】

姫路市宮西町3-2大和ビル1F東号
姫路警察署・マックスバリュ宮西店北西
各種保険・労災取扱い・交通事故治療

お気軽にお問合せください
月~土 午前診9:00~12:00
      午後診14:00~19:00

(定休日:日・祝)

ご予約・お問合せはこちら

079-260-7532
2025-02-05

足の構造の基礎知識

下腿には脛骨と腓骨という二本の骨があり、内側にある脛骨は末梢の足関節の内側の内果とよばれる骨の突起、いわゆる内くるぶしを形成しています。また外側にある外果はそとくるぶしを形成しています。

そして、足関節は脛骨と腓骨の末梢が形つくるアーチの中に、足根骨のひとつである距骨が入り込む関節の形になっていて、その関節が体全体の荷重を支えている内果と外果では、外果のほうが長く、外側方向に距骨がひねられる力をうけても、外果の骨がそれをブロックしてくれます。

しかし、内果のほうが短いために内側方向への骨のブロックをする力は弱く、足関節を捻挫するときには、外側よりも内側に捻りやすい構造になっています。

また、内果と外果と、距骨、踵骨との間はじん帯でつながっていて、外側のじん帯には前方の前距腓靭帯、中下方の踵腓靭帯、後方の後距腓靭帯という3つのじん帯があります。

さらに内側には幅広く強い、三角靱帯と呼ばれるじん帯が存在します。

足関節、足の指のけがの中で一番多いのが前距腓靭帯や踵腓靭帯の損傷、いわゆる捻挫です。運動量が増加すると起こる腱鞘炎や筋膜炎も多くみられます。オーバーユースによる痛みが出やすいのは足関節や足の指です。

ご予約・お問合せ

お電話でのお問合せ

079-260-7532

受付時間:
月~土午前9:00~12:00

月~土午後14:00~19:00

定休日 日・祝

アクセス・受付時間

住所・アクセス・TEL

〒670-0837
姫路市宮西町3-2大和ビル1F東号

姫路警察署近く
maxvalu宮西店の北西50m

予約制 079-260-7532
駐車場 2台

受付時間
 
午前 ×
午後 ×

月~土午前診 9:00~20:00
      午後診14:00~19:00
   受付終了18:45


交通事故での治療はご予約にて21時迄受付可

定休日

日・祝

皆様からのお問い合わせ
お待ちしています

お電話でのお問合せ・ご予約

079-260-7532

お知らせ

2025/02/01
自由診療メニューでクレジットカード・交通系電子マネー・ID・クイックペイ・アップルペイが使えます
2025/02/14
当院は交通事故後の自賠責保険による治療を行っています
2025/02/16
肩こり改善コース・腰痛改善コース大好評です