2025-02-13



姫路市宮西町で交通事故によるむち打ち症・腰痛などの治療を行っている姫路けいらく整骨院です。このページは交通事故のむち打ち症についての解説です。
頚椎の動き
頸椎の動き頭を主体とした頸椎の動きには屈曲(前方へ曲げる動き)、進展(後方にそらす動き)、側屈(左右に倒す動き)、回旋(ねじる動き)があります。
これらの動きは主として、頭蓋骨と環椎の間、および環椎と軸椎の間で起こっています。
これらの動きと方向は同じですが首全体の動きというものがあります。
この場合最も大きな屈曲は第四、第五頚椎の間、及び第五、第六頸椎の間で起こっています。
椎骨と椎骨の間には椎間孔があり、首を前に曲げると広がり、後方へ曲げると狭くなります。
