姫路市で腰痛治療専門院【姫路けいらく整骨院】

姫路市宮西町3-2大和ビル1F東号
姫路警察署・マックスバリュ宮西店北西
各種保険・労災取扱い・交通事故治療

お気軽にお問合せください
月~土 午前診9:00~12:00
      午後診14:00~19:00

(定休日:日・祝)

ご予約・お問合せはこちら

079-260-7532

姫路市宮西町で交通事故によるむち打ち症・腰痛などの治療を行っている姫路けいらく整骨院です。このページは交通事故のむち打ち症についての解説です。

頸部の筋肉

今回はむち打ち症(頸椎捻挫)を知るにあたって、必要な知識である頸部の筋肉についての解説です

骨の周りを取り囲んでいるものを総称して軟部組織と呼んでいます。
軟部組織の大部分は筋肉ですが、頸部の場合は、頭を動かす筋群と首全体を動かす筋群とに大別できます。
頸部の筋肉は、頭蓋骨・環椎・軸椎部と第六頸椎・胸椎連結部の後方、第四・第五頚椎部の前方で膨らんでいます。
これらの筋肉のふくらみのある部分は頸椎が大きく弯曲するところであり、それだけにいちばんストレスも受けやすく、むち打ち症の場合には特に筋肉の緊張が強くなる部分です。
むち打ち症になると頸部の筋肉を収縮したり、リラックスするうごきが阻害されて、血液の循環が悪くなります。
筋肉は血液の循環によって老廃物を吸収し、酸素と栄養分を得ているわけですから、血液の循環が悪くなると老廃ぶちが蓄積され、それが刺激となって痛みの原因となります。
老廃物がたまると、血液の循環はますます悪くなり、したがって老廃物もたまっていくという悪循環が起こり、頸部の痛みも長く残ることになるわけです。
むち打ち症の場合、手技療法や運動療法、物理療法により頸部の筋肉を収縮させ、血液に循環を改善することが大切です。

ご予約・お問合せ

お電話でのお問合せ

079-260-7532

受付時間:
月~土午前9:00~12:00

月~土午後14:00~19:00

定休日 日・祝

アクセス・受付時間

住所・アクセス・TEL

〒670-0837
姫路市宮西町3-2大和ビル1F東号

姫路警察署近く
maxvalu宮西店の北西50m

予約制 079-260-7532
駐車場 2台

受付時間
 
午前 ×
午後 ×

月~土午前診 9:00~20:00
      午後診14:00~19:00
   受付終了18:45


交通事故での治療はご予約にて21時迄受付可

定休日

日・祝

皆様からのお問い合わせ
お待ちしています

お電話でのお問合せ・ご予約

079-260-7532

お知らせ

2025/02/01
自由診療メニューでクレジットカード・交通系電子マネー・ID・クイックペイ・アップルペイが使えます
2025/02/14
当院は交通事故後の自賠責保険による治療を行っています
2025/02/16
肩こり改善コース・腰痛改善コース大好評です