姫路市で腰痛治療専門院【姫路けいらく整骨院】

姫路市宮西町3-2大和ビル1F東号
姫路警察署・マックスバリュ宮西店北西
各種保険・労災取扱い・交通事故治療

お気軽にお問合せください
月~土 午前診9:00~12:00
      午後診14:00~19:00

(定休日:日・祝)

ご予約・お問合せはこちら

079-260-7532

事故後にしなければならないこと、してはいけないこと

姫路市で交通事故施術、むちうち治療の早期改善をおこなっているは姫路けいらく整骨院です。

毎日車を運転している人でも、交通事故にあわないように気を付けることはあっても「今日交通事故にあうだろう」と予測できる人はいません。

ところが交通事故は突然襲ってきます。こうした予期せぬ出来事に冷静に対処できる方はすくないとおもいます。

今日はこうした万一の交通事故にあったときのことを解説していきます。

交通事故にあってしまったらまず何より大事なことはけが人の救護です負傷者が軽症であれば安全な場所に移すこと、重症の場合はむやみに動かさず、周囲の安全に配慮しながら救急搬送しましょう。二次被害を防ぐために車を他の交通の妨げにならないよう安全な場所に移動してエンジンを切り、手意思表示などを設置しましょう。

必ず警察に届ける、これは事故にあったときの基本です。
加害者に泣きつかれたり、自己判断で軽い交通事故だからと届出をしないと、後から体に異常が感じられても治療費を請求できなくなります。本来は加害者に届け出の義務がありますが加害者が渋るようであれば被害者のあなたが届けましょう。

もしあなたが、交通事故の被害者になってしまった場合、加害者の情報を確認しておくことが大切です。相手が名刺を出してきても本人である証拠にはなりません。
免許証、車検証、保険証などを確認して、加害者の指名・住所・自宅の電話番号などを控えましょう。交換する方もいらっしゃいます。
あとは、車とナンバーをスマホカメラで撮影すれば大丈夫です。

さらに、事故現場の痕跡、車両の損傷個所、ブレーキ痕、その他の破損状況や事故を起こした場所の位置関係な事故の状況も撮影しましょうね。
また、周囲に目撃者がいたかどうかも確認しましょう。第三者の目撃証言は示談の話し合いの際に非常に重要になってきますので、目撃者の氏名や連絡先も確認してメモしましょう。

交通事故の場合保険金を支払うのは加害者側の保険会社だというイメージが強いため忘れがちなのが自分の保険会社への連絡です。損保会社は基本的に契約者から申請があった件に対してのみ補償を行うので連絡をしなければ補償は受けられません。

交通事故が起きても救急車を呼ぶほどのけが人が出ない限り警察ではまず物損事故処理をします。しかしむちうち症などの症状は日にちがたってから現れることが多いため、事故との因果関係を否定されてしまうこともあります。こうしたことを防ぐため事故後、軽い自覚症状でも早いうちに医療機関を受診し診断書を発行してもらい警察に人身事故の届出をしましょう。



 


 

ご予約・お問合せ

お電話でのお問合せ

079-260-7532

受付時間:
月~土午前9:00~12:00

月~土午後14:00~19:00

定休日 日・祝

アクセス・受付時間

住所・アクセス・TEL

〒670-0837
姫路市宮西町3-2大和ビル1F東号

姫路警察署近く
maxvalu宮西店の北西50m

予約制 079-260-7532
駐車場 2台

受付時間
 
午前 ×
午後 ×

月~土午前診 9:00~20:00
      午後診14:00~19:00
   受付終了18:45


交通事故での治療はご予約にて21時迄受付可

定休日

日・祝

皆様からのお問い合わせ
お待ちしています

お電話でのお問合せ・ご予約

079-260-7532

お知らせ

2025/02/01
自由診療メニューでクレジットカード・交通系電子マネー・ID・クイックペイ・アップルペイが使えます
2025/02/14
当院は交通事故後の自賠責保険による治療を行っています
2025/02/16
肩こり改善コース・腰痛改善コース大好評です