姫路市で腰痛治療専門院【姫路けいらく整骨院】

姫路市宮西町3-2大和ビル1F東号
姫路警察署・マックスバリュ宮西店北西
各種保険・労災取扱い・交通事故治療

お気軽にお問合せください
月~土 午前診9:00~12:00
      午後診14:00~19:00

(定休日:日・祝)

ご予約・お問合せはこちら

079-260-7532

膝の不調に悩む人が増えています

人間にとって、歩いたり、走ったり、座ったりすることは、生きてゆくために必要不可欠な行動です。

その動作のためにひざは、重要な役割を果たしています。

人間は生まれると同時に手足を動かします。立ち上がって一人で歩き始めるようになると、さらにその動作が活発になります。

その結果膝は絶えず酷使され、消耗が進みます。

若いときには気づかなくても、中高年になって老化が進んだ時、膝の具合が悪いと、歩く座るに不都合が起き、膝がどんなに重要な関節かを思い知らされます。

毎日、姫路けいらく整骨院の外来には膝に不調を訴える患者様がたくさん来られます。膝の障害はどうしてこんなに多いのでしょうか。

人間は大昔は他の動物と同じように四本足で歩いていましたが、進化して立ち上がり、二本足で歩行するようになったことはみなさんご存じでしょう。

腰や膝が構造的に強くならないうちから四本足に分散されていた人間の体重は膝や腰に集中しさらに体のバランスをとるために無理な動きを強いられて酷使されるようになりました。

二本足で直立した体を支えるためにふくらはぎの筋肉、太ももの筋肉、お尻の筋肉、お腹の筋肉、背中の筋肉などが発達しました。

しかし二本足で体を守るために十分なほどに発達していません。

そして、四本足時代には背骨にぶら下がっていた内臓は筋肉によって支えられるようになりました。
こうした体の変化は膝関節や股間節、足関節に多大なストレスをもたらしました。
なかでも、二本足でバランスよく立つために膝に大きな負担がかかるようになりました。

また、膝はたんに足の曲げ伸ばしするだけでなくねじったり回転したりという複雑な動きをしているということも特徴の一つです。

健康増進のために、スポーツが奨励されています。

どんなスポーツでも体をしっかりと構え、運動の中心となるのは腰から下の下肢です。
なかでも膝はスポーツをするうえで重要な部位なので負担がかかり膝痛が起こりやすいというわけです。

膝痛があっても、若いうちはなんとかその負荷や酷使にも耐えることができますが年をとるにつれて
骨や筋肉がおとろえ無理な動作を重ねてきた結果として膝の不調に苦しむ方が多いのです。
 

 

ご予約・お問合せ

お電話でのお問合せ

079-260-7532

受付時間:
月~土午前9:00~12:00

月~土午後14:00~19:00

定休日 日・祝

アクセス・受付時間

住所・アクセス・TEL

〒670-0837
姫路市宮西町3-2大和ビル1F東号

姫路警察署近く
maxvalu宮西店の北西50m

予約制 079-260-7532
駐車場 2台

受付時間
 
午前 ×
午後 ×

月~土午前診 9:00~20:00
      午後診14:00~19:00
   受付終了18:45


交通事故での治療はご予約にて21時迄受付可

定休日

日・祝

皆様からのお問い合わせ
お待ちしています

お電話でのお問合せ・ご予約

079-260-7532

お知らせ

2025/02/01
自由診療メニューでクレジットカード・交通系電子マネー・ID・クイックペイ・アップルペイが使えます
2025/02/14
当院は交通事故後の自賠責保険による治療を行っています
2025/02/16
肩こり改善コース・腰痛改善コース大好評です