姫路市で腰痛・ぎっくり腰治療【姫路けいらく整骨院】

姫路市宮西町3-2大和ビル1F東号
姫路警察署・マックスバリュ宮西店北西
各種保険・労災取扱い・交通事故治療

お気軽にお問合せください
月~土 午前診9:00~12:00
      午後診14:00~19:00

(定休日:日・祝)

ご予約・お問合せはこちら

079-260-7532

僧帽筋の施術

僧帽筋の血行障害を解消する

自動車の追突事故や寝違い、激しいスポーツなどによって生じたむちうち症が引き金となり、僧帽筋が緊張して硬くなった結果、血行不良を起こし、さらに筋肉が緊張するという悪循環の積み重ねで、肩が痛い、重だるいなどの症状が出る場合があります。手始めに僧帽筋の血行障害を集中的に解消しましょう。

僧帽筋の施術

むちうち症の大きな特徴は、受傷直後は往々にして自覚症状が少なく、たいていは受傷から数日後、あるいは一週間を経てから発症する場合があります。多く見られるのは首の後ろの部分の痛みやコリ、不快感などです。

交通事故などの衝撃で本来、前の方に緩やかに弧を描く颈椎がまっすぐになったり後方に飛び出しズレが生じると、これが僧帽筋を緊張させます。

その結果、血行不良を招き、老廃物がたまって、さらに筋肉が緊張するという悪循環を繰り返すことで、首の痛みやコリ、不快感といった症状をもたらします。

そこで、こうした症状の主因となる僧帽筋の血行障害を解消させる施術を行います。

僧帽筋は首の後ろにあり、肩を引き上げたりする時に用いられる筋肉です。ここの血流が悪くなると、肩や首のコリ、痛みが生じます。

それでは施術に入りましょう。

被術者は椅子に腰を下ろし、肩や背中の筋肉に親指を押し当てた状態で大きくゆっくり回します。五、六ヵ所親指を移動させて行いましょう。、

親指は移動するとき以外は押しっぱなしの状態が続きます。

緊張して硬くなった僧帽筋をほぐして両方にコリや張りを感じる人は左右で行って下さい。

ご予約・お問合せ

お電話でのお問合せ

079-260-7532

受付時間:
月~土午前9:00~12:00

月~土午後14:00~19:00

定休日 日・祝

アクセス・受付時間

住所・アクセス・TEL

〒670-0837
姫路市宮西町3-2大和ビル1F東号

姫路警察署近く
maxvalu宮西店の北西50m

予約制 079-260-7532
駐車場 2台

受付時間
 
午前 ×
午後 ×

月~土午前診 9:00~20:00
      午後診14:00~19:00
   受付終了18:45


交通事故での治療はご予約にて21時迄受付可

定休日

日・祝

皆様からのお問い合わせ
お待ちしています

お電話でのお問合せ・ご予約

079-260-7532

お知らせ

2025/09/01
自由診療メニューでクレジットカード・交通系電子マネー・ID・クイックペイ・アップルペイが使えます
2025/09/14
当院は交通事故後の自賠責保険による治療を行っています
2025/09/16
肩こり改善コース・腰痛改善コース大好評です